駐車場にお困りなら『軒先パーキング』がおすすめ!!

- 穴場の駐車スペースが見つかる
- 事前予約で楽々駐車(当日予約も可能)
- 登録料や月会費など不要
- 予約,支払い,利用の簡単ステップ
- クレカ,携帯キャリア決済で支払い
※2019年4月現在、必ず公式HPを確認してください
よく検索される駅や球場周辺はこちら
軒先以外の予約できる駐車場サービスはこちら
軒先パーキングとは
軒先パーキングは、簡単に言うと空きのある駐車スペースを他人に貸し出し、必要としている人に貸し出すサービスです。お目当ての施設の駐車場は大混雑、道路も大渋滞で困ったことはありませんか?軒先パーキングなら、空いている駐車場や民家の駐車スペースなど穴場の駐車場が見つかるかもしれません。
利用方法
1.会員登録
軒先パーキングで会員登録をしてください。登録料や月会費はかかりませんので、ご安心ください。
2.検索
ログイン後、検索欄に目的地や探している駐車場の地名などを入力してください。駐車可能な駐車場が表示されますので選択します。
3.予約&支払い
希望する駐車スペースが見つかったら、当日駐車される車の情報(タイプ・車種)とご利用予定時間目的を入力します。進めていくと特典コードやクーポンを入力できます。お持ちの方は入力してください。内容を確認後、支払いに移ります。支払いは、クレカまたは携帯キャリア決済です。
4.車のナンバー入力
予約が確定すると、車のナンバーを求められます。当日、利用する車のナンバー情報を入力してください。ナンバーを入力するとパーキングチケットが発行され、当日利用するパーキングの駐車場区画が開示されます。
5.利用
あとは利用するだけです。パーキングならパーキングチケットが必要かもしれませんが、パーキングではない場合は、車のナンバーを照会するのでパーキングチケットは不要かもしれません。いずれにしても、スマホがあれば「マイチケット」からすぐに確認できますので簡単に利用することができます。
注意点&よくある質問回答
- 予約受付期間と駐車場利用料は駐車場ごとに異なる
- キャンセルは予約確定前であれば発生しない
-
予定の到着時間/退出時間を変更は申告不要※利用するパーキングの規定の利用可能時間内
- 利用時間が0:00~23:59となっているパーキングは連泊が可能
※2019年4月現在、必ず公式HPを確認してください
駅周辺の駐車場
↓クリックすると周辺の駐車場が表示されます↓
スタジアム周辺の駐車場
↓クリックすると周辺の駐車場が表示されます↓
味の素スタジアム
京セラドーム
豊田スタジアム
日本ガイシホール
阪神甲子園球場
日産スタジアム
- ナゴヤドーム
横浜アリーナ
日本武道館
福岡ヤフオクドーム
さいたまスーパーアリーナ
札幌ドーム
東京ドーム
よく検索される施設例
軒先パーキングでよく検索される施設の一覧です。クリックすると周辺の駐車場が表示されます。それ以外は軒先パーキングで直接検索してみてください。
予約できる駐車場サービス
↓軒先で希望する駐車場がなかった場合にオススメ↓